似た印象を持つので同じような商品を取り扱い、対応も一緒と考えることがありますが、ドラッグストアと調剤薬局には違いがあります。常に国家資格を取得した薬剤師がいるのが、病院から処方箋を出してもらったときに行く調剤薬局です。専用の調剤室が完備されていて、幾種類もの医薬品があり、それらを処方箋をもとに薬剤師が調剤をします。誰もが気軽に購入できる風邪薬とか、一般医薬品などを幅広く陳列して打っているわけではありません。医療の提供の場でもあり、その医療とは薬剤師が調剤をする場ということです。一般用医薬品も売ってはいませんが、日用品などの市販もしてはいないです。クリニックや総合病院など、医療機関に患者が行処方箋を受け取ったら、はじめて利用をする場所になります。一方でドラッグストアの場合は、あらゆる日用品を販売していますから、病院帰りに立ち寄る場所という限定ではありません。ですが近年ではドラッグストアの中に、調剤薬局を設けるお店もあるので、ドラッグストアでお薬を受け取ることができるケースも少なくはないです。